グループトレーニング
新規会員向けグループトレーニングの参加者を募集しております。
週に1回60分の運動習慣を作りませんか?
週に1回60分の運動習慣を作りませんか?
プログラムの詳細
Navigate グループトレーニングのポイント:
- 週に1回60分、最大6名の少人数制:
少人数制で目が行き届き、安全かつ効果的に運動を行える環境を提供します。これから運動を始めたい方に特におすすめのコースです。 - スケジュール:
✔︎ グループA 火曜日 20:00~
✔︎ グループB 水曜日 14:30~
✔︎ グループC 木曜日 10:30~
すべてのレッスンは同じ内容で行います。 - 対象者:
「運動が苦手な方」「運動初心者の方」「体力に自信がない方」を対象としています。ナビゲートのグループレッスンでは、少人数制のため、個々のレベルに合わせた指導を行いますので、安心してご参加いただけます。
ビデオメッセージ
グループトレーニングの具体的なトレーニング内容
プログラムの流れ(1ヶ月目)
- ウォームアップ (20分):
ストレッチポールという身体をほぐす道具を用いて全身の筋肉を緩ませていきます。 - メインパート (25分):
呼吸法を行い全身の隅々にまで酸素が行き渡るエクササイズを行います。呼吸は筋肉をほぐすためにとても大切な要素。 - クールダウン (15分):
静的ストレッチ(穏やかに筋肉を伸ばすポーズ)で体をリラックスさせ、トレーニングを終えます。
参加者の声
お客様の声
— A様 (50代)★★★★★
「運動初心者のための運動を教えてくれる人を探していました。私は昔からこれといった運動をしてきた経験がなかったので体力には自信がありませんでした。そしてリモートワークを機に一気に体力が落ちてきてしまい、何か始めなけれと思っていました。しかし、どこを探しても、ボディメイクやスポーツ選手の為の運動のようなジムばかりが目立ち、私のような、そもそも運動に馴染みながない人のための場所という印象がありませんでした。その点、早田さんは"健康"のための運動や指導ができる存在だということを知人に紹介してもらい、お会いしてお話を伺うなかでようやくこの人だ!と思いました。今では昔より体力が戻り趣味の旅行や日々の行動も活力を取り戻してきました。」
— I様 (50代)★★★★★
「肩、肩甲骨に関しては自分自身日頃から常に気になっているところで、今回の参加ではまず痛みや動きの悪い部分のチェックして、その部分を触診調整して頂き、最後にストレッチを行なっていきました。繰り返していくうちに初めの痛みの軽減と共に動きも軽く楽になってくるのが私はすぐに実感できました!また、いかに日々そこを使えてないのかも認識できました。いつも思っていますが、「筋力トレーニングと身体の調整」の両方をご指導して頂けるのはNavigateさんならではの特徴で感銘を受けているところです「鍛えながら整える」を日々の生活習慣の一貫としてお勧めしたいです!」
— I様 (30代)★★★★★
「実のところ、筋トレをガツガツ行なっている人の気持ちがわかりませんでした。私の筋トレのイメージはムキムキなトレーニングをするような感じで、私とは無縁だと思っていました。しかし、デスクワークが長いことや、夏でも冷房のせいもあって肩こりがひどく何か手を打たなければ思っていたところ、知人に早田さんを紹介してもらいました。その後、お会いすることになり話を聞いてもらいました。すると、"運動"とひとくくりにいっても、ほぐすことやストレッチをすることも運動だと聞いて、私のイメージしていたガツガツ系とは全く違ったものであることを知りました。初めて3ヶ月が経ちましたが今では、肩こりも見事に減って、自分でからだをケアする方法も身につけたので、少し気になっても自分で対処することができるようになりました。」
— A様 (40代)★★★★★
「知人に紹介してもらい早田さんの存在を知りました。これまで運動を継続できたことがないことや、急に筋トレをして痛めて挫折してしまった経緯を一通り伝えると、まずはじめにストレッチから行いましょうと伝えてくれました。ジムに通うとは筋トレや走ることをイメージしていたのですが、特にきついわけでもなく、無理なくスタートして自分のライフスタイルにも馴染んできたので、これからもゆっくりのペースでこの習慣を続けていきたいです。」
— A様 (50代)★★★★★
「運動初心者のための運動を教えてくれる人を探していました。私は昔からこれといった運動をしてきた経験がなかったので体力には自信がありませんでした。そしてリモートワークを機に一気に体力が落ちてきてしまい、何か始めなけれと思っていました。しかし、どこを探しても、ボディメイクやスポーツ選手の為の運動のようなジムばかりが目立ち、私のような、そもそも運動に馴染みながない人のための場所という印象がありませんでした。その点、早田さんは"健康"のための運動や指導ができる存在だということを知人に紹介してもらい、お会いしてお話を伺うなかでようやくこの人だ!と思いました。今では昔より体力が戻り趣味の旅行や日々の行動も活力を取り戻してきました。」
— I様 (50代)★★★★★
「肩、肩甲骨に関しては自分自身日頃から常に気になっているところで、今回の参加ではまず痛みや動きの悪い部分のチェックして、その部分を触診調整して頂き、最後にストレッチを行なっていきました。繰り返していくうちに初めの痛みの軽減と共に動きも軽く楽になってくるのが私はすぐに実感できました!また、いかに日々そこを使えてないのかも認識できました。いつも思っていますが、「筋力トレーニングと身体の調整」の両方をご指導して頂けるのはNavigateさんならではの特徴で感銘を受けているところです「鍛えながら整える」を日々の生活習慣の一貫としてお勧めしたいです!」
— I様 (30代)★★★★★
「実のところ、筋トレをガツガツ行なっている人の気持ちがわかりませんでした。私の筋トレのイメージはムキムキなトレーニングをするような感じで、私とは無縁だと思っていました。しかし、デスクワークが長いことや、夏でも冷房のせいもあって肩こりがひどく何か手を打たなければ思っていたところ、知人に早田さんを紹介してもらいました。その後、お会いすることになり話を聞いてもらいました。すると、"運動"とひとくくりにいっても、ほぐすことやストレッチをすることも運動だと聞いて、私のイメージしていたガツガツ系とは全く違ったものであることを知りました。初めて3ヶ月が経ちましたが今では、肩こりも見事に減って、自分でからだをケアする方法も身につけたので、少し気になっても自分で対処することができるようになりました。」
— A様 (40代)★★★★★
「知人に紹介してもらい早田さんの存在を知りました。これまで運動を継続できたことがないことや、急に筋トレをして痛めて挫折してしまった経緯を一通り伝えると、まずはじめにストレッチから行いましょうと伝えてくれました。ジムに通うとは筋トレや走ることをイメージしていたのですが、特にきついわけでもなく、無理なくスタートして自分のライフスタイルにも馴染んできたので、これからもゆっくりのペースでこの習慣を続けていきたいです。」
FAQ(よくある質問)
Q1: 初心者でも大丈夫ですか?
-
A1: はい、初心者の方でも安心してご参加いただけます。少人数制のため、個々のレベルに合わせた指導を行います。
Q2: 持ち物は何ですか?
-
A2: 動きやすい服装とタオル、水分補給のための飲み物をご持参ください(こちらでご準備もございます)。シューズは不要です。
Q3: 予約は必要ですか?
-
A3: はい、事前予約が必要です。定員に達し次第、締め切りとなりますので、ご注意ください。
Q4: 体験レッスンはありますか?
-
A4: はい、ございます。期間中一回 1,000円(税込)で体験いただけます。
-
A1: はい、初心者の方でも安心してご参加いただけます。少人数制のため、個々のレベルに合わせた指導を行います。
Q2: 持ち物は何ですか?
-
A2: 動きやすい服装とタオル、水分補給のための飲み物をご持参ください(こちらでご準備もございます)。シューズは不要です。
Q3: 予約は必要ですか?
-
A3: はい、事前予約が必要です。定員に達し次第、締め切りとなりますので、ご注意ください。
Q4: 体験レッスンはありますか?
-
A4: はい、ございます。期間中一回 1,000円(税込)で体験いただけます。
トレーナーのバックグラウンド
-高校生期-
高校生の頃、自身が取り組んでいた部活動の競技成績を向上させたいために、理学療法士の兄が持っていた筋肉図鑑を借りて研究を始める。するといつの間にか関心はすっかり筋肉と骨と神経に移り、大学ではスポーツ学科に進学する。
-大学生期-
大学生時代に総合型フィットネスクラブに勤めていた時にパーソナルトレーニングという仕事を知り学び始める。そこで初めてパーソナルトレーニングのレッスンを担当することになる。
-社会人期-
学びの場を求め、東京(神楽坂)で日本を代表するトレーナーに師事し、トレーニングの基礎基本を教わる。その後は、ニューヨーク、ロサンゼルス、アリゾナ、ロンドン、ロッテルダムなどでの研修会や現地でのトレーニング経験を得て海外での最先端の知見を得ながら研鑽を積む。
現在の主な対象者は、運動初心者からシニア世代まで、幅広い年齢層に対応した指導を行っている。中でも、大切にしていることが、心地よく楽しく運動を続けられるにはどうしたよいか?という継続/モチベーションの部分。
運動初心者、苦手な人、自信がない人が運動に対して少しでも前向きな気持ちを抱いてくれることを生きがいとしている。
高校生の頃、自身が取り組んでいた部活動の競技成績を向上させたいために、理学療法士の兄が持っていた筋肉図鑑を借りて研究を始める。するといつの間にか関心はすっかり筋肉と骨と神経に移り、大学ではスポーツ学科に進学する。
-大学生期-
大学生時代に総合型フィットネスクラブに勤めていた時にパーソナルトレーニングという仕事を知り学び始める。そこで初めてパーソナルトレーニングのレッスンを担当することになる。
-社会人期-
学びの場を求め、東京(神楽坂)で日本を代表するトレーナーに師事し、トレーニングの基礎基本を教わる。その後は、ニューヨーク、ロサンゼルス、アリゾナ、ロンドン、ロッテルダムなどでの研修会や現地でのトレーニング経験を得て海外での最先端の知見を得ながら研鑽を積む。
現在の主な対象者は、運動初心者からシニア世代まで、幅広い年齢層に対応した指導を行っている。中でも、大切にしていることが、心地よく楽しく運動を続けられるにはどうしたよいか?という継続/モチベーションの部分。
運動初心者、苦手な人、自信がない人が運動に対して少しでも前向きな気持ちを抱いてくれることを生きがいとしている。
保有資格/受賞歴など
・米国スポーツ医学会認定 運動生理学士(ACSM EP-C)
・トレーナーオブザイヤー2017最優秀賞受賞
・EXOS Performance Specialist
・アメリカスポーツ医学会認定 Exercise is Medicine等
・トレーナーオブザイヤー2017最優秀賞受賞
・EXOS Performance Specialist
・アメリカスポーツ医学会認定 Exercise is Medicine等