あなたの身体には、
|
BMRはこんな方におすすめです
段階①|身体構造の安定化・緊張パターンの可視化
段階②|感情や意味づけの再構成・防衛の解放
段階③|内的統合・習慣の手放し・選択可能性
|
"評価"でも"診断"でもない、身体と出会いなおす時間Body-Mind Readingは、筋肉や姿勢に現れる"身体の語りかけ"を読み解くことで、思考・感情・無意識のパターンに光を当てるセッションです。
▼構造的アプローチ 姿勢写真とヒアリングをもとに、全体像を観察し、独自のフレームワークで読み解きます。 ▼気づきからの変容 解決するのではなく、“気づくこと”から静かな変容が始まります。 |
理論的背景 ― 身体は、こころの地図「身体は語る」──理論と直感が出会う場所へBody-Mind Readingは、単なるフィジカルな姿勢分析ではありません。
身体に宿る思考・感情・無意識のパターンを読み解く、新しいボディマインド: 身体知のアプローチです。この試みにおいて、私たちはデンマークで生まれたソマティック理論「Bodynamic」の知見からも学びを得ています。 Bodynamicは、筋肉の発達順序や反応パターンとエゴ機能(自我の働き)との対応関係を明らかにし、心身の成長を統合的に理解する枠組みを提供してきました。 特に、創始者Lisbeth Marcherらによる著書『BODY ENCYCLOPEDIA』は、筋肉一つひとつの心理的役割を詳細に記述した希少なリファレンスです。 私たちはこのエッセンスを、Navigate独自の身体観・祝福の哲学と融合させ、 身体が“物語の語り手”として立ち現れるBody-Mind Readingを形にしました。 |
この体験は、祝福だった──受け取った方からの声これはまさに"祝福の体験"でした。言葉を通して自分の身体を見つめるという行為は、まるで、まだ出会ったことのない"自分自身"に静かに出会っていくような、新鮮で深い体験でした。 H.O 様 このレポートを受け取って、私は赦された気持ちになりました。何も変えなくていい。正す必要もない。いつでも身体はそばに居てくれたんだという思いにジーンときました。 Y.W 様 |
Body-Mind Reading ができるまでSTEP 1|素材を送る
スマートフォンで姿勢写真(4方向)を撮影し、簡単な質問フォームにご記入ください。 STEP 2|身体を観る 姿勢や筋肉の状態を、独自のフレームワークで読み解きます。 ▶︎ P.O.S.T.U.R.E メソッド(後述)にて算出 STEP 3|感覚を重ねる 言葉にされた違和感や習慣と、身体のサインを照らし合わせます。 ▶︎ 質問紙により主観と客観を統合 STEP 4|物語を読む 浮かび上がった情報を一つの“身体の物語”として編みなおします。 STEP 5|受け取る 完成したBody-Mind Readingレポート(PDF)をお届け。 BMRセッションを受ける方(体験者)はSTEP1とSTEP5のみ取り組んでいただきます。
|
ご不明な点やご相談は、どうぞ安心してお寄せくださいBody-Mind Readingは、単なる「診断」や「分析」ではなく、あなたの身体に宿る物語をともに読み解く時間です。そのため、少しでも不安や疑問があれば、どうぞご遠慮なくご相談ください。
|
料金プランとお申し込みについて未来の“共鳴”のために。
現在の価格は、Body-Mind Readingをより多くの方に届ける仕組みを整える準備段階として、通常価格から大幅に割引した特別価格でご提供しています。 このプロジェクトは、今後さらに自動化・再設計・多言語展開などを通じて進化していく予定です。 その中で、価格体系もより柔軟で持続可能なかたちへと変化・最適化していく可能性があります。 今はまだ、身体という語り手の声を集め始めたばかり。 一人ひとりの物語のご協力が、未来の大きなリソースとなります。 あなたの一歩が、誰かの“気づき”の扉になるかもしれません。 もしご共鳴いただけたなら、ぜひこのタイミングでのご参加を心からお待ちしています! あなたの存在は、この歩みにとって本当に心強いのです! |
よくあるご質問(Q&A)
Q1. 姿勢写真の撮影は、スマホでも大丈夫ですか?
はい、スマートフォンでの撮影で問題ありません。服装やアングルの簡単なガイドをお送りしますので、どなたでもご対応いただけます。
Q2. レポートが届くまでどのくらいかかりますか?
通常は10日〜14日ほどのお時間を頂戴しています。ご予約状況によって変動するため、目安としてご理解ください。
はい、スマートフォンでの撮影で問題ありません。服装やアングルの簡単なガイドをお送りしますので、どなたでもご対応いただけます。
Q2. レポートが届くまでどのくらいかかりますか?
通常は10日〜14日ほどのお時間を頂戴しています。ご予約状況によって変動するため、目安としてご理解ください。
「身体の声」を言葉にする
Navigate式 P.O.S.T.U.R.E.メソッド
◤ PostureScreen | 構造を視覚化する
・全身4方向(正面/背面/左右側面)の姿勢を静止写真で記録 ・骨格の左右差・前後傾斜・重心偏位を数値とグリッドで分析 ・無意識に表れる姿勢の特徴を客観的に捉える出発点 筋バランスの偏りや構造パターンを、リーディングの土台として可視化するツール。 ◤ Biomechanics of the Spine | 構造を数値化する
・上部頚椎/下部頸椎/胸椎/腰椎の角度測定 ・前屈・側屈・回旋の3軸で分析 ・身体の特徴や筋緊張をカラーで表示 レーダーチャート 構造的パターンを多角的に読み解くための客観的データとして活用。 ◤ 完全オリジナル | 筋肉象徴辞書が語る、あなたの物語
筋肉は、感情・思考・記憶の“語り手”。 Body-Mind Readingでは、65の筋肉 × 9つの状態を読み解き、 あなたに宿る無意識のパターンや内なる声を可視化します。 状態は「過活動・短縮・固着・抑制傾向」など。 筋肉ごとの象徴性とあわせて、“身体の物語”として言語化します。 筋肉が、あなたに語りかけていたこと。 写真の表は実際の筋状態×心身傾向の一例です。
|
Body-Mind Reading™ のお申し込みあなたの身体の“いま”と向き合うきっかけに。
科学的な解析と、言葉にできなかった身体の声を受け取るセッションです。 これまでの歩みを身体から読み解き、受け止めることが、新たな一歩を生み出す足場になります。 Body-Mind Reading™ の連載ブログさらにBody-Mind Readingの世界観を探求されたい方はこちらの記事をご参考ください。
Body-Mind Reading™ の注意事項Body-Mind Reading(BMR)は、医療行為や心理療法ではありません。
心理的な問題の診断・治療・カウンセリングを目的としたものではなく、身体に現れた構造や緊張、筋肉の状態を丁寧に観察し、そこに宿る思考・感情・無意識のパターンを詩的に読み解く、身体感覚ベースの自己探究プロセスです。 Mark D. Forman著『A Guide to Integral Psychotherapy』における統合的アプローチに照らしてみると、BMRが扱う領域は主に「構造的支援」と「発達的支援」に該当します。 すなわち、身体に現れた緊張やクセを可視化することで自身の構造的傾向に気づきを促し、筋肉や姿勢に宿る人生の背景や防衛スタイルをやさしく再構成していくものです。ポスト構造的支援(霊的領域や自己超越的プロセス)には直接踏み込みませんが、身体の静けさや余白の体験を通して、“次の問い”が自然に立ち上がる余地を残しています。 このような特性から、BMRは以下のような方におすすめできます。 「カウンセリングまでは必要ないけれど、今の自分の状態を深く知りたい」 「心ではなく“身体”から自己理解を始めてみたい」 「日常の緊張や違和感に、意味や物語があるように感じている」 「構造的な問題(姿勢・緊張パターン)に、心理的な奥行きを感じたい」 BMRは「癒すため」ではなく、“耳を澄ませる”ための体験です。 筋肉や姿勢に表れたあなた自身の物語に、そっと光をあてる時間となることを願っています。 |