私はあまりクライアントさんの事例を語ることは多くありません。その理由は、誰か一人のエピソードをお話しすると、その話のインパクトがあまりにも強い場合、固定的な印象を与えてしまうことを避けたいと思っているからです。 「このスタジオではそういうものを提供している」「こういう結果を目指す場所だ」と、特定の印象を与えてしまうことがあるからです。スタジオに通われる方一人ひとりの願いや想いは千差万別なのに、あたかもゴールが一つであるかのように見えてしまうことを避けたかったのです。 しかし、今回の例は、私が理想とするウェルネスを見事に実現してくれた方なので、ご本人の承諾も得た上でお話しさせていただくことにしました。 お話50分、運動10分 今回の主人公は、最近20歳を迎えたばかりの素敵な女性です。お母様のご紹介で来られたYさんは、当時19歳でした。20歳の成人式に向けてダイエットを希望し、当スタジオに来てくれました。当初は「エステサロンに通うのか、ジムでのきつい運動で痩せるのか」で迷っていたと言います。ジムでは無理やりメニューをこなしながら必死に頑張るというイメージがあったようです。 ですが、「あれ?ここの"ジム"では全然、筋トレもストレッチもしないんだ」と分かって驚いたと言います。 結果としてYさんは現在、体重が58.8kgから49.2kg(マイナス9.6kg)になり、体脂肪率も33.4%から26.8%(マイナス6.6%)に減少。体脂肪量も19.7kgから13.2kgに(マイナス6.5kg)減りました。 9回のセッションでこの結果ですので、来るたびに1kgずつ体重が「勝手に落ちていった」という具合です。高校生まで柔道家として過ごしてきており、筋肉質でガチガチだった筋肉も、みるみるスラリとした伸びのある美しい質感になってきて、今ではお腹にも綺麗なラインが入っています。 「全然辛くないんです」 体脂肪だけでも、お米5kg分が体からなくなったと言えば、その変化の大きさが伝わるでしょう。お会いするたびに笑顔がどんどん素敵になり、彼女の雰囲気が輝いていく姿を見られることは、ウェルネスファシリテーターとして本当に嬉しいことです。 何気なく「最近、何か楽しいことある?」と聞いたところ、「今が最っ高に楽しいです!数値が変化したのも嬉しいですが、それ以上に、自分のやっていることと、自分ができることに気付けたことが最高に嬉しいです!」と話してくれたのが印象的でした。 成功に導いたたった一つの「問い」 彼女が何をしたのかというと「ごく普通の取り組み」です。食事、運動、ライフスタイルにおいて、当たり前のことをコツコツと実践しているだけです。しかし、彼女が強調しているのは「マインドセットを変えたこと」だと言います。 ダイエットと聞くと、その期間中に大盛りの牛丼をお腹いっぱい食べるべきか、食べない方がいいのか、と悩むことはあるでしょう。少し運動する方がいいのか、自宅でゴロゴロする方がいいのか、悩むこともあるでしょう。 つまり、実は心と体は「何をすべきか」を知っているのです。Yさんは、いつも自分に問いかけていたと言います。「私が本当になりたい自分になるために、今何を優先するべきなのか?」と。この鋭い内省と正直さが、彼女の結果を生み出しているのです。 唯一、行っていること 一方、私が行っていることは、彼女の思考を整理して、どんな感情でいられることが、自分らしくなれるのかを毎回聴いていることです。そして、その時の感情を一緒に味わうこと。言うなれば、マインドとハートを整理整頓して、彼女の活動のエネルギーがギュッと焦点化されていくことを支援させてもらっています。 トレーナーから筋トレを教わらなくてもいい 実際、私がお伝えするトレーニングやエクササイズはセッションごとに2つか3つだけ。彼女はYouTubeでストレッチやトレーニングを検索し、自分で取り組んでいます。食事も、ネットを使って自分に合うものを選んでいます。彼女は既に、世の中に「答え」が溢れていることに気づいていますが、同時に「答え」だけではうまくいかないことも理解しています。多くの方も、心のどこかで「何をやればいいかは分かっている。だけど、それ“だけ”ではうまくいかない」と感じているのではないでしょうか。 彼女が手に入れたかったのは、引き締まった体や成人式に向けたダイエットではなく、自分が輝く方法でした。彼女にとっての結果とは「最高の人生だと全身で実感し、輝くこと」だったのだと思います。私の言葉で表現するなら、彼女が自身の「ウェルネス」に出会えたということです。千差万別のウェルネスに出会えるウェルネスコンサルティングは、一人ひとりの輝きで満ちています。
みなさんこんにちは。ナビゲートの早田です。
10月末に綴っているこのブログですが、今朝自宅を出てみると、「お、今日は秋を感じるなぁ~」となんとなくその気配を感じていました。すると、すぐそばには金木犀があり、「なるほど」と合点がいったわけです。少し前までは銀杏の香りが漂っていたのに、季節はもう移ろいでいるのですね。 毎月、毎日、毎時、毎分、粛々とその時を待ち、時期が来たらその役目を果たす自然のあり方には、考えさせられることが多々あります。いずれにせよ、金木犀の香りがふわっとこちらに届いた時には、ゆっくりと深呼吸をしたくなりますね〜。 さて、先週ようやく私自身の肩書きが定まりました。「定まった」とはいえ、移ろいゆくものですから「暫定的に」という言い方がよいかもしれませんが、ひとまず12年間の干支が一巡するくらいはこれでいこうと思えた肩書きを据えることができたのです。それは「ウェルネスファシリテーター」という新しい肩書きです。ウェルネスをサポートし、応援し、支援するというニュアンスが込められていますが、この「ウェルネス」とはそもそも「人々の人生の輝き」を意味しています。 これまでは当然のことながら「パーソナルトレーナー」という肩書きをつけていました。パーソナルトレーニングを提供する者として、2013年7月にスタジオをOPENしてから今日まで11年と5か月が経つ中で、「筋トレやストレッチを通して私は一体何をしたいのか?どうなっていきたいのか?何を提供できているのか、また提供していきたいのか?」と悶々と考えてきました。 徐々にですが、良い意味で、フィジカルに的を絞りすぎている自分に葛藤が生まれてきました。その葛藤とは、私がこの生を受けている期間、他者との出会いの中で成し遂げたいことは、それぞれの「人生が健やかで輝くひとときとしたい」という想いです。それにはきっと、筋トレやストレッチだけにとどまらない「在り方」も必要だと思えてきたのです。 フィジカルのウェルネス、メンタルのウェルネス、コミュニティのウェルネス、個人の成長のウェルネス、家族のウェルネス……さらに言えば、キャリアのウェルネス、ファイナンスのウェルネス、関係性のウェルネス……など、人が輝き、幸福だと感じられるときには、何か一つの“健康”状態を手に入れるだけでは不十分であることに気付かされました。 これまで自分は、数あるウェルネスのうちフィジカルに特化してきたわけですが、今後は自分の興味関心に衝き動かされながら、私にできるウェルネスの提供にも幅を持たせていきたいと思っています。そのためには、私一人では提供できるウェルネスには限界がありますが、私にできないことは、知り合いや他の誰かの協力を仰げばよいとも考えています。それをファシリテート(促進)することで、ウェルネスの幅が広がるはずだと思うのです。 とはいえ、自分の好奇心とその興味関心の源泉は間違いなく、目の前の重要な他者の存在です。それプラス自分の興味関心ごとの追求です。これは綺麗事としてそう表現したいのではなく、幼少期から人を驚かせたり、喜ばさせたりするこに快感を得てきた性分というのが関係しているのかもしれません。(そもそも、自分に関心がないことは、いくら人に喜んでもらえそうなことでもさすがに頑張り続けることはできませんからね..) そんなこんなで、エネルギーの源泉は、これまで出会ってきた方々であり、現在時間を共にしている方々、これから接点を持つかもしれない誰かの存在であります。 そうやって自然と自分の領域と好奇心が移ろいゆくなかで、その時々の輝きを持つウェルネスなひとときをともにできることが私の願いです。目指すところは、究極的には全人格的なWellbeing=ウェルビーイングということになります。そんな豊かな時間を共にしたいと、気持ちを新たにする2024年10月末でした。 そういうことで、新しい肩書きの「ウェルネスファシリテーター早田」をどうぞよろしくお願いいたします! お役に立てる情報ではなかったかもしれませんが、最後までお読みいただきありがとうございました。 Navigate 早田 みなさんこんにちは。ナビゲートのソウダです。
今回はもしかすると、いや確実に?飛躍したお話をしてしまうかもしれませんのでご容赦ください。 テーマとしては、時代に即したフィットネスを再考したいというものです。 それではいきますね♪ フィットネスという言葉の語源は「fit」という言葉に由来しています。fitは「適している」「ふさわしい」という意味を持ちますが、何に対してフィットしているのかを考えてみると、これからの新しいフィットネスの在り方が見えてきたように感じました。今回はそれについてお話ししてみたいと思います。 さて、フィットという言葉を考えると、まずはその「対象」を思い浮かべませんか?つまり、「何に対して」フィットしているのか、ということです。私はまず第一に、「個人」にフィットしたフィットネスとしてのあり方を考えます。つまり、個々人がそれぞれに千差万別のカラダとココロを持つように、一人ひとりが自分にぴったりとくる体に合わせておけば良いという考え方です。 それでは次に、今述べたような個人中心から少し飛躍して「人間中心・時代中心」にフィットするとは、どのような世界が見えるのか考えてみたいと思います。そのためには、今、私たちが生きている時代を比べて考えることで、なんとなく全貌が見えてくるかもしれません。 -ここから話がジャンプします- 私たちが今生きている時代は資本主義の時代です。これを、お金を貯める、資本を蓄えるという観点から身体や筋肉にも当てはめると、これまでの時代は、筋肉を「蓄積する」ことに重心を置いてきたと言えます。資本主義での「蓄財」や「所有」を象徴しているともいえます。 しかし、時代が変わると、特に冥王星が水瓶座に入る時代(特に2024年の11月から)を考慮すると、以下のような流れが予測できるのではないでしょうか? 急に突飛推しもなく、天体の動きを持ち出しましたが、あくあまでも切り口の一つです(笑)
というわけで、フィットネスの「フィット」について考えてきましたが、いかがでしたでしょうか?あまりにも青写真すぎる展開に驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。特に星の動きを持ち出したときには(笑) 私も普段は天体について何にも考えを巡らせる方ではないのですが、たまたま耳にした星の流れや時代の潮流と、私自身がこれから目指していきたいフィットネスの方向性が重なる部分があったので引き合いに出させてもらいました。 人も変わるし時代も変わりますよね。 余談ですが、私自身が筋肉との向き合い方が変わってきているなあとしみじみ思うのです。 高校時代の「筋トレ中心・競技中心」から大学生の「ムキムキマッチョを目指す(おそらくほぼ誰もが通る..)」時代へと移り、トレーナー活動が始まってきたころには「健康(数値で見る狭義の意味)」へと移行し、ここ数年は「人間中心」「社会中心」へと意識の視線が緩やかに流れているような気がします。そして今では”時代に即したフィットネス”へと移ろいできました。 これも全て、私を取り巻く人たちにもっと貢献できたら楽しいだろうな!という好奇心が原動力です。そのように自分の知識も肉体も、まずはこのスタジオNavigateでシェアできるように溶かしていこうと思います。 今日もこの文字だらけの長い旅にお付き合いいただき、ありがとうございました。 Navigate 早田 前半では6つのメソッドが出来上がってきた背景についてお話をさせていただきました。それも「結果が出る」にはどうすればよいか。クライアントがトレーナーと時間をともにする以外の場(自宅や職場など)で自身の運動を継続的に、さらには意図を持って運動をしていくにはどういった提案方法がいいのかを模索してきた結果、それらがおおよそ6つにおさまってきたということです。
ここからは具体的な中身について見ていきたいと思います。 全体を通して言えることは、現状の固まりやこわばり、さらには過緊張状態を、ゆるんでほぐして、程よく脱力できた上で、丁寧に動いて上質な筋肉を身につけていきましょうというフローになっています。 ゆるめる そもそも、私たちの体は(心も)緊張状態にある方がほとんどです。過緊張社会ともいえるこの世の中で、心身が程よく緩んでいる方の方が稀なくらいです。だからリラックスが大事なのですが、「力を抜いて」と言われて意識ひとつですぐに抜けるほど、簡単にできることではありません。この「ゆるめる」は、ストレッチポールを用いて、肩甲骨と股関節を中心に脱力を覚えます。どんな上級者でもこのSTEPは外せないほどにNavigateでも全員に行ってもらっています。 ほぐす 筋肉の”緊張スイッチ”がONから、上記「1. ゆるめる」を通してOFFになったところで、筋肉をほぐすチャンスが訪れます。ここでもストレッチポール、タイガーテール、トリガーポイントボール、ピンクボール(Navigate考案)を通して全身をほぐしていきます。この「ほぐす」の下準備を整えることが、この後の「3. のばす」の効果を増大させます。 のばす のばしたい筋肉が温まり、すでにほぐれているところで、今度は伸ばしていきます。冷え切った固まっている筋肉を無理に伸ばしてもその効果はイマイチで、どんな状態の筋肉を伸ばすかが、どんなフォームで伸ばすかよりも大切になります。そして、ストレッチはかける時間が何よりも重要であり、ひとポーズ20秒間で行います。この少し長めと感じる(かもしれない)時間で行うことによって、脳と筋肉で調和が図られ、柔軟性が定着していきます。 うごかす ここで行うことは、「動的ストレッチ」です。筋肉だけではなく、関節を意識して動かすことによって、関節部分にある関節包という箇所から潤滑油が産生されます。骨と骨の硬いもの同士を連結させる部位には”油”が必要です。筋肉の状態も整え、関節の状態も万全になったら、あとはいよいよ”鍛えるだけ”です。 きたえる ここまできたらもう8割以上が済んでいます。「済んでいる」というのは、体づくりのために必要なことをやり遂げているということを意味します。そのくらい、「鍛える=筋トレ」は最後の最後で行うことです。しかし、多くの人はいきなりここから着手してしまい、その結果に思い悩んだり、理想としていた体とはかけ離れたものになってしまうことがあります。想像していたよりもゴツゴツになってしまったり、変な筋肉がついてしまったりするのです。 だからこそ、基礎や下準備がここでも大切です。 やすむ 大切なコートや大事にしている靴でも、毎日使い込むよりも寝かせてあげる日が必要です。その方が長持ちしますし、良い状態が長続きしますよね。頑張ることが成果に繋がるだけとは限りません。私が資格を持つアリゾナを本拠地とするEXOSというスポーツ施設も「WORK + REST = SUCCESS」というくらい、鍛えることと休むことを合わせて成功と表現しています。 まとめ:心身の調和を目指して ここまで、「ゆるめる」「ほぐす」「のばす」「うごかす」「きたえる」「やすむ」という6つのステップについてご紹介しました。このフローを通じて、Navigateでは単に筋肉を鍛えるだけでなく、心と体の調和を目指しています。 多くの方が日々忙しい生活の中で、体が固まり、ストレスが蓄積されているのを感じているかもしれません。それを解消し、よりしなやかで強く、バランスの取れた体を手に入れるためには、この6つのステップが鍵になります。 重要なのは、急がず、丁寧に自分の体と向き合うことです。 結果を急ぐことなく、リラックスしながら進めていくことで、体は確実に応えてくれます(必ず結果が出ることがトレーニングを信頼できるところだと私は考えています)。 これまでトレーニングで思うような結果が出なかった方や、どうしても続けられなかった方も、ぜひこのアプローチを試してみてください。初心者の方から上級者の方まで、Navigateのメソッドはどなたにもフィットするように設計されています。 私が目指すのは、一時的な体の変化ではなく、長期的に心身が健やかに保たれるライフスタイルのサポートです。Navigateのトレーニングは、日常のあらゆる場面で役立つ体の使い方を身につけ、健康的で楽しい生活を送るためのお手伝いをします。 では…次のステップへ進んでみましょう。あなた自身の新たな可能性を見つけ、心身のバランスを整えながら、Navigateでのトレーニングを共に楽しんでいきませんか? みなさんこんにちは、Navigateの早田です。最近、グループレッスンやパーソナルトレーニングを通して、多くの新しいご縁に恵まれています。その中で、私自身、そしてNavigateが何をお伝えし、どのような価値を提供したいのかが、ますます明確になってきました。 専門用語を使わず、かといって言葉を砕きすぎない表現で、トレーニングや先人たちの知恵をどう伝えるべきかをずっと考えてきましたが、ようやくその形が見えてきた気がします。 そして、それらは6つにまとめることが出来るということがわかってきました。
さらにこれらは、体づくりの基礎を成し、初心者から上級者までが一貫してこのループに則っていけば、より目的的に意識の照準が定まり、効果性と意欲が増すのではないかと現場感+理論背景としても感じています。 ただ、私が現場と研究の橋渡しとしてこう表現したいだけであり(届くことを切にながってはいるものの)、これまでにも多くの研究機関では数多くの表現がなされてきたことは言うまでもありません。しかしながら、より目の前の一人の生身の人間にどうやったら伝わるのか、響くのか、共鳴が起こるのかはまた別の話であるとも痛感していたのです。 以前、私が師と仰ぐ人も、「教科書で学んだことよりも目の前のクライアントから学んだことの方が遥かに多い」と言っていました。教科書に載っていることをそのまま見て成果が出るのであれば、世の中の健康を求める人はほとんどの人が健康を手にしているはずです。 しかし、その理想像からは幾分キョリがあるのであれば、そのキョリを埋めるには創造的に”表現”を工夫して、自分というパーソナリティとも合わせて、自分らしく届けようとすることがより大事なのではないかと思っている次第です。その方が共鳴が起こり変化が生まれると考えています。 前置きが長くなりましたが、続いてのブログ記事では、この「心身調和六法」の中身について見ていきたいと思います。加えて、私たちの肉体が精神にもたらす影響も探っていきたいと思っています。 みなさんこんにちは。ナビゲートの早田です。 前回の記事では「健康を手に入れるため」に必要なことは、身体にとって心地良いことをすることだとお話しさせていただきました。また、グループトレーニングでは、はじめの1~2ヶ月は筋力トレーニングに入る前にストレッチの重要性を強調し、慣らし期間が大切だということをお伝えしました。 そんなグループトレーニングも、早くも2周目に突入しました。前回の「ほぐし」や「のばし」の効果について、参加者の皆さんからのフィードバックを共有させていただきます。 --のばしているだけなのに筋肉痛が-- ある参加者の方は、ほぐしとストレッチを行った後、筋肉痛を感じたそうです。激しい運動をしていないのに、なぜ筋肉痛が起きたのでしょうか? 実は筋肉痛は、重労働や激しい運動だけでなく、筋肉をほぐしたり、しっかり伸ばしたりした時にも起こることがあります。 筋肉痛は、普段あまり使っていない筋肉や固まっていた筋肉が解きほぐされた際に、その筋肉に急な変化が生じることで現れることがあるのです。これにより、筋肉は一時的に違和感を感じ、その結果として筋肉痛が誘発されることがあります。また、人によってはストレッチ後に熱感を感じることもあります。これは、身体の自然な反応であり、好転反応の一つと捉えていただければと思います。 さて、まだまだ遅くない(いつから始めても筋肉はつきます)体験レッスンのお申し込みもお待ちしております。特に水曜日14:30と木曜日10:30はゆとりがあるスペースと丁寧に指導をさせていただけるので、こちらも狙い目です..♪ 新しいプログラムがスタートし、日々の新しい出会いや発見に胸が高鳴っています。これまでに出会った皆様、そしてこれから出会う皆様とのご縁に心から感謝しつつ、引き続き皆様と共に歩んでいけることを楽しみにしています。 Navigate 早田
みなさんこんにちは、ナビゲートの早田です。
今日は、9月17日からスタートする新しいプログラムコース【新設】Navigateグループトレーニング(限定3ヶ月)を再度ご紹介させていただきます。今回はより、このプログラムを開催する「目的」についてみていきたいと思います♪ そもそも、このグループレッスンを開催する目的とは一体どこにあるのでしょうか?それを頑張って一言で表現すると「健康」を手にいれる為です。あまりにも漠然と聞こえるかもしれません。 ですが、はっきりと断言していきたい重要なキーワードであります。私たちはこのナビゲートというスタジオで「健康」の獲得を目指していきます。ただ、周知のごとく健康は一夜にして成りません。当然のごとく小さな積み重ねが大切です。しかし、その積み重ねも闇雲にアクションしては、なかなか達成感を得られません。 そこで、「健康」を学んできた運動生理学士の早田が、一体どうやったら健康へ近づいていくことができるのか?そこを!皆さんにお伝えしていきます。 さてさて、「健康」とはどうやって築いていけばよいのでしょうか.. と、申しましても、難しく考える必要もなければ、大変なことでもありません。そして、健康とは実はあなたのそばにも身近にあるものです。私は不健康だから..長いこと運動不足だから..お酒を我慢できないから..などと考え、「自分は健康とは縁が遠いから..」と感じる人もいらっしゃるかもしれません。しかし、今日からでも健康を感じることができるのです。 一体どうやって健康を味わうことができるのでしょうか? それは、【心地よさ】です。 これからはじまる【新設】Navigateグループトレーニングでは、ひたすらに『心地が良い』ほぐしやストレッチを行います。健康になるための正しい運動の方法のひとつは、その動きの重要さもさることながら、あなたが動いている動作それ自体を「気持ちが良い」と思えるかどうかです。 『ああ~のびてるぅ』『ここがほぐれてるぅ』『おお、すっきりしたぁ』こんな感想が持てれば、あなたは健康道の一歩を踏み出しているのです(痛いことは体が求めていることでもないですし、そもそも続かないものですよね..)。 このレッスンで、皆さんお一人おひとりが健康を味わい、健康道のはじめの一歩を進み出してくださることを楽しみにしています。 -- さて、大変ありがたい限りに「グループA 火曜日20:00~」のレッスン枠は満員御礼となっております!ご検討いただきました皆様、ご紹介してくださった方々、本当にありがとうございます。 なお、その他の「グループB 水曜日14:30~」「グループC 木曜日10:30~」の枠は空き枠がございます。 お友達やご家族などと一緒にご参加をご検討いただければ幸いです♪ 本日も、最後までお読み頂き、ありがとうございました。 [新設]Navigate グループトレーニング特設ページ みなさんとの新しい健康への旅、たのしみだあ〜 Navigate 早田 2024/09/12 私は今、子どもたちの林間学校のようなもののお手伝いに来ています。そこでは海に行ってひたすら遊び、貝をとっては家に持って帰って食べ、夜はBBQをしてその後に焚き火をするといった生活をしています。
海の美しさは言葉そのままにエメラルドグリーンであり、水深3mくらいであればすっかりそのまま海底が見えるほどです。都内から訪れる子どもたちがほとんどですので、ここまでの海の透明度を見ることは少ないようで、もう大はしゃぎです。 昨晩は台風の影響で帰宅を早めるかもしれないというところから一転、逆に滞在を一日長くして飛行機の便にも影響が出ないようにしようということが決まって、またまた子どもたちは大興奮で、夜寝る時間も遅く、今日はなかなか寝室から降りてきません。寝室といっても雑魚寝なんですけどね。 子どもたちは毎日全身をくまなく使い切るかのごとく心身ともにエネルギーを空っぽにして寝ていきます。それはそれは気持ちがいいほどに使い果たしていきます。一方、大人たちは、どうやってこの子たちの体力をゼロにして寝せるかを考えます。子どもたちはまさに”全部”を使って泥のように寝ていくのですが、そこで私はある、見習いたいことがありました。 -与えられたものを全て使うということ- 日中の子どもたちは本当に、本当に、大自然の中で”自由”に遊び回ります。海では、どうやったらすばしっこい魚を捕まえられるかと「頭」を働かせ、友達と協力して岩場に追い込んでみたり、網の持ち方を変えたり罠を仕掛けてみたりして「手」を動かします。 また、網の数は限られているので、自分が長いこと使っていると友達にも交代で貸してあげないといけません。そろそろ◯◯ちゃんも使いたい頃かな?と相手の気持ちになって(胸/ハートが動いて)網を渡します。 他にも、昼間は気持ちを奮い立たせて潮が引いた堤防から大ジャンプをしてみたり、夜はキャンプファイヤーの中の火を走ってくぐり抜けるなど、[やってみたいかも]と思った好奇心に素直になっていきます。 そしてそれを行った後は「やったあ!できた!」と最っ高の笑顔を見せます。この時「ああ、やってよかった」と心で感じると同時に「体(肚)」まで体験が刻まれているのだろうと思います。気持ちは体に宿り(残り)ますからね。 つまり「この人たち、全部使っているな」と感じるのです。それは「頭」と「手」と「足」と「胸」と「肚(ハラ)」を動かしているなあと感じます。日々、学校と習い事が多くの時間を占めている中、そんな生活から一変、な~~んにもない国境離島にひょいっと上陸すると全てが変わります。「場が変わる/“足”を運ぶ」とは、思考も体力も好奇心もエネルギーも全部変わるのだなあと教えてもらいました。 日々、頭ばかり動かしているのでは決して得ることができない経験をさせてもらっています。残りの日数、こちらも全部使ってみることを目指していこうと思います! 余談ですが、九州本土、とくに南部が台風接近に伴う警戒を持つ中(8/28今朝現在)、壱岐はその所在地からしても、いつもの晴天と何ら変わらないのほほんとした天気でした。ですが、この島に長く住んでいる人曰く、今日の天気はいつもと違うと言います。いつもより涼しいとか、雲の形が違うとか、こちらとしてはそうかなあといったことでも敏感に察知するできているのです。 目を養うだとか、直感を磨くとか、自然との調和を図るとか...そういったことにも意識が向いてきた壱岐島の日々です。 そして最後に、今回のこの台風、どうかご安全に。 2024/08/28, 早田 『2024年9月16日』グループトレーニングスタート! パーソナルトレーニングスタジオ ナビゲートが行う「週に1回60分」のグループトレーニングがいよいよスタートします! 詳細や予約はフォームからどうぞ。 こんにちは、ナビゲートの早田です。 今日は、9月中旬からスタートする新しいプログラムコース「Navigate グループトレーニング」(限定3ヶ月)をご紹介させていただきます。 新設プログラム「週に1回60分」のグループトレーニングは、最大6名の少人数制で、参加者全員に目が行き届き、安全かつ効果的に運動を行える環境を提供します。 これから運動を始めたいけれど、何から手をつければいいのかわからない方には、特におすすめのコースです。このコースは9月から年内限定のプログラムで、1枠6名の定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 グループレッスンは以下の3つの時間帯で開催されます。 ✔︎ 火曜日 20:00~ ✔︎ 水曜日 14:30~ ✔︎ 木曜日 10:30~ これらのレッスンはすべて同じ運動強度で行います。 対象者は「運動が苦手な方」「運動初心者の方」「体力に自信がない方」となっております。ご年齢は特別に気にされるポイントではありませんが、グループトレーニングには20代から70代までの方が幅広く通っていらっしゃいます。 「体力に自信がなく、周りに迷惑をかけてしまうかもしれない」というご不安をお持ちの方でも、ナビゲートのグループレッスンでは心配無用です。少人数制のため、私が一人ひとりのレベルに応じた内容や方法を丁寧にお伝えし、ご自身のペースで身体に向き合える安心の時間を提供します。 そして、このグループトレーニングの3ヶ月後のゴールは「以前に比べて、少し体力に自信が持てるようになった」「肩こりが軽くなった」「以前よりは疲れにくくなった」といった「少し」の変化を目指します。3ヶ月もかけて「少し」しか目指さないの?という疑問もありそうですが、この「少し」は決して運動を始めることがなければ手に入ることがなかった貴重な財産です。 これからの人生において、健康寿命を延ばし、毎日の活動をよりアクティブに楽しめる身体と心を手に入れることは、人生をより輝かせる大切な資産となります。「何か始めないといけないけれど、何から手をつければいいのかわからない」というあなたにぴったりのコースです。健康は一人では築きにくいものです。私と一緒に、ゆっくりじっくりと健康を築き上げていきましょう。いつからでも、身体は変わります。 こちらの動画ではグループトレーニングの概要について紹介しています。 運動初心の方や体力に自信がない方にお伝えしたい内容です。 2024/08/13, Navigate 早田
みなさん、こんにちは。ナビゲートの早田です。
本日(8月12日)で、スタジオ移転からちょうど一週間が経過しました。これまでの日々、どれだけ多くの方々にご支援とご声援をいただいたか、計り知れません。本当にたくさんの方々にお力添えをいただきました。お世話になった皆様、応援してくださった皆様、そして関心を寄せてくださった皆様、心から感謝申し上げます。皆さんの広く寛容な心と温かなご支援がなければ、ここまでの決断と行動は実現しなかったと確信しております。見守っていただけたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。些細な決断一つさえも、さまざまな迷いがありましたが、すべてが皆さんの存在によって励まされました。多くのご縁がここで一つの形となり、実を結ぶことができたことに、改めて感謝の意を表します。 さて、この場所に移転して一週間が経ち、ふと振り返ると、ここがとても静寂に包まれていることに気付きました。街中にありながらも、一歩扉を跨げば喧騒から離れた別世界として、この建物が街に存在しているのだと実感しました。この街のランドマークとして、静寂と活力を兼ね備えたウェルネスを皆様に提供できることを、ますます楽しみにしております。 現在の会員の皆様からは、「とてもいい!!!」とのお声を頂いています。この場所がしっくりと馴染み、居心地の良さと高揚感を感じていただけているようで、その笑顔を見ることができることに、私も幸せを感じています。一人の決断が誰かの笑顔に繋がる、この素晴らしい循環の一部になれることに、感謝の気持ちでいっぱいです!そして、その決断も、先に述べた通り、多くの方の支援があってこそ成し得たものであると強く感じております。このご縁の中で生かされていることを深く感じます。 これまでにも何度か移転を経験してきましたが、今回ほど大きく祝っていただけたことはありません。「来るべくして来た」「ようやく整った」「待ってました」といったお声をいただき、その一つひとつが今もなお、私を励ましてくれています。この関係性が私の人生を彩り、トレーナーとしての喜びを超えて、人生の喜びを感じています。 さて、現在、見学・体験のご予約を承っております。申し込みフォームは以下のリンクからアクセスできます。 これまでにないほど多くのアクセスをいただき、ご関心やご期待を寄せていただけることに、喜びを感じております。上記の予約/体験フォームはGoogleフォームを利用しておりますが、もし入力が煩わしい場合は、以下のメールまたは直接お電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。 今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願い申し上げます。あなたとの新しいご縁を心よりお待ちしております。 Navigate 代表 早田 航 メールアドレス: [email protected] 電話番号: 090-3735-5170 |
Author Wataru Soda Archives
11月 2024
カテゴリ
すべて
|